2013年6月29日土曜日

登山情報:大野山  6月27日

コース:道の駅やまきた~嵐~野背開戸~大野山~秦野峠分岐~神縄

大野山は山頂付近が牧場になっていて晴れの日は展望が期待できます。

この日はいろいろな昆虫が見られました。
まず出会ったのはナガメというカメムシの仲間です。
成虫と幼虫が一緒にいました。右側にいる成虫の模様は人の顔のように見えます。

翅を広げたテングチョウ
当ブログで5/21、5/25、6/6に幼虫や蛹、羽化直後の様子をアップしたテングチョウです。

ジャノヒゲが咲いていました。
別名リュウノヒゲ。細長い葉が竜のヒゲに似ていることが名前の由来だそうです。

山頂の手前から東側を望む
丹沢山(写真中央)や大山などが見渡せました。

山頂からは丹沢湖と周囲の山々がバッチリ見えました。

大野山から神縄方面に向かうには一部林道を歩きます。
林道沿いに咲いていたヤマアジサイ。真っ白な装飾花が蒸し暑さを和らげてくれます。

木にとまっていたオオゾウムシ。ゾウムシは動きがスローなので写真を撮りやすいです。

このオオゾウムシを撮影するために立ち止まっていた時、ヤマビルを確認しました・・・。
前日が雨だったのでヤマビルの活動が活発になっていたようです。
道の駅~大野山の間ではヤマビルを見かけませんでしたが、
大野山から神縄方面に下る場合は、念のため塩を持参するなどヤマビル対策をお願いします。

【咲いていた花】
ホタルブクロ、アカメガシワ、イタドリ、ノアザミ、ハルユキノシタ、ジャノヒゲ、ヤマホタルブクロ、
ヤマアジサイ、アカショウマ、サワギク など

【確認できた鳥】
ヒヨドリ、トビ、キセキレイ、ホオジロ、アオゲラ、ヤブサメ、コジュケイ、アオバト、オオルリ、ウグイス など

これからの季節は多めの水分、帽子は必須です。暑さ対策をして登山を楽しんでください。