2014年5月15日木曜日

【登山情報】ツツジ新道~檜洞丸  5月14日

山のうえのツツジは咲いているでしょうか?
西丹沢自然教室スタッフと一緒に情報収集に行って来ました。

春に咲くミツバツツジはほぼ終わり。
展望園地付近より上でそれとよく似たトウゴクミツバツツジが咲いていました!

トウゴクミツバツツジ
標高1200メートル付近から上で咲きはじめ、見頃に近い株もありました。
標高1300メートル付近から上では、ほぼ蕾の状態でした。
花つきも良好です。

ゴヨウツツジ(シロヤシオ)
標高1300メートル付近で咲きはじめ、そろそろ見頃を迎えようかという株もありました。
花や蕾がついていない株もありましたが、ついている株の花つきは良さそうです。

標高1400メートル付近はまだ蕾でした。

標高1500メートル付近は、花芽と葉芽が区別出来る程度の大きさでした。

マメザクラ
標高1500メートル付近から山頂にかけて見頃でした。

スズタケ
昨年はあちこちで開花の確認がありました。
今年もゴーラ沢出合から石棚山稜との分岐手前までの間でたくさんの蕾を付けていました。

頭上は新緑がまぶしいですが、足元は枯れたり葉を出していないスズタケが目立ちます。

標高1500メートル付近の木道。
上の写真とは逆の状態。
木の芽吹きはこれから、地面はオオバイケイソウの葉が開き群落を作っています。

野鳥のさえずりもたくさん聞こえました!
運よく姿を見せてくれた鳥もいました。

キビタキ

オオルリ

ツツドリ

今回のコースは、西丹沢の中でも一番登山者の多いコースです。
とは言え、滑落や道迷いが発生している場所なので、安全登山を心掛けて登山や花との出会いをお楽しみください!

*西丹沢自然教室でも情報をアップしているのでぜひご覧ください!
 その1 速報はこちらをクリック!
 その2 詳細はこちらをクリック!