2013年7月6日土曜日

登山情報:用木沢出合~犬越路~大杉丸 7月4日

今にも雨が降り出しそうな天候でしたが、行けるところまで行こう!
ということで情報収集に行って来ました。
目的地の大室山までは辿り着けずに途中で撤退しましたが、
色々なものを観察出来ました。

ミソサザイ
沢沿いで高らかにさえずっていました。
 
カジカガエルのおたまじゃくし
ごま塩模様の石の上にへばりついていました。
音符のようです♪
 
モミジイチゴの実
木苺の代名詞。実は木苺の中でもピカイチのおいしさです。
 
ヤマグワの実
農家さんのお家の近くにあるイメージですが、もともと山の中に生えています。
 
エゾハルゼミの抜け殻
初夏から梅雨の時期にかけてブナ林に現れます。
雨が降る前まではセミたちの合唱が聞こえていました。
 
犬越路に着くと、辺りは霧に包まれ、強風が吹いていました。
お昼を食べている間に雨も降り出し・・・
なんとかここまで行って引き返しました。(大杉丸付近)
 
今回の情報収集の目的は、スズタケという笹の開花状況の確認と
ブナハバチの幼虫によるブナの葉の採食状況を見ることでした。
今年は丹沢のあちこちでスズタケが開花結実しています。

スズタケの果穂
コース上のスズタケはまばらに果穂がついていました。
 
丹沢では数年に一度ブナハバチが大発生します。
今年はその大発生にあたってしまったようです。
ブナハバチの幼虫はブナの葉の新葉を食べ成長します。
大発生するとブナが丸坊主になることも・・・。
特に檜洞丸から大室山にかけての状況がひどいようです。

ブナハバチ幼虫の食痕
食べられた葉は脈を残すのみ。
上を見上げると葉がほとんどついていない状態のブナもありました。
 
ブナハバチの幼虫(参考写真 6月6日に撮影)
 
【咲いていた花】これから見頃:↑、見頃:○、見頃過ぎ:↓、蕾:△、実:×、未熟な実:若×
ケイワタバコ○、ヤマアジサイ○、オニイタヤ×、タマアジサイ△(1輪開花)、ムラサキシキブ↑~○、
バイカツツジ、アカメガシワ△、スズタケ×(一部開花)、マルバウツギ×、ハンショウヅル×、
ヤマムグラ○、テイカカズラ↓、ミツバアケビ若×、キハギ△、ヤマボウシ↓、ウワバミソウ×、
ハコネハナヒリノキ○、モミジイチゴ×、ムカゴイラクサ△、シラキ花終わり、ヘビイチゴ×、
オオバアサガラ若×、ヤマグワ×、ギンレイカ×○、アカショウマ↓~△、イヌトウバナ?↑、
イワガラミ、クワガタソウ↓×、アブラチャン若×、ウツギ↓、オオミヤマガマズミ↓、ミヤマイボタ○、
ミツバウツギ×、ブナ×、ウバユリ△、ヤマユリ△、タチキランソウ、サワギク、アズマイバラ など
 
【確認できた鳥】
カケス、ミソサザイ、キセキレイ、カワガラス、キビタキ、ヤブサメ、イカル、
オオルリ、シジュウカラ、ジュウイチ、ホトトギス、ウグイス、コルリ、アオバト など

【その他】
スジアオゴミムシ?、エゾハルゼミ(鳴き声、抜殻)、オトシブミ揺籃、
カジカガエル(鳴き声、オタマジャクシ)、タゴガエル(目視) など
 
【登山道の状況】
*しばらくは沢筋の登山道を行きます。雨天時は増水することがあるのでご注意ください。
*すべりやすい箇所があるので、下山時などはご注意ください。